2025年4月20日、電子回覧板「2025年4月20日版」を掲載しました。
ニュース一覧
2025年「春の交通安全運動」を実施
「活動」に、2025年「春の交通安全運動」、実施内容を掲載致しました。
令和7年度「砂波子ども会育成会会員募集」を掲載致しました
「子ども会」のページを新規作成しました。
ページ内に「砂波子ども会育成会会員募集」を掲載致しました
「砂波だより」2025年1月号(No.094)を掲載しました。
新年あけましておめでとうございます。
町会会員のみなさま、新年あけましておめでとうございます。
昨年中は、町会行事、イベントなどみなさま多大なるご協力、ご支援を頂き誠に有難う御座いました。
おかげさまで、例大祭、餅つき大会、年末夜警など、何事もなく無事遂行する事が出来ました。
各種行事等、新たな内容も追加し、年々少しでも良い内容へと改善しております。
また、年々参加者も増え、みなさまと交流出来る様になって来てると思います。
今年は、前年以上に、より楽しく、安全な町会作りをみなさまと共に行えればと思っております。
みなさまには、昨年同様、ご協力頂ければと思います。
今年一年、町会のみなさまのご健康、ご健勝、町会の更なる発展を願い、新年のご挨拶とさせて頂きます。
本年もよろしくお願い致します。
砂波自治会 会長 安原 光一 役員一同
令和6年度夜警巡回を実施致しました。
2024年「もちつき大会」開催
2024年1月8日(日)「もちつき大会」を開催しました。
階差内容は、「活動」の「2024年もちつき大会開催」をご覧下さい。
「2024年地域ソフトボール大会」開催
恒例の「地域ソフトボール大会」が、11月23日(土)に開催されました。
今年は、「亀青小学校」が耐震工事中ため、「亀有中学校」と「一之台中学校」で行われました。

砂波チーム、今年は残念ながら決勝進出を逃しましたが、好プレー続出・足がもつれることなく走り切り、ケガもなく、見ごたえのある試合を繰り広げました。




選手の皆さん、大変お疲れさまでした!
また、来年お会いしましょう。

【参加チーム】
「亀有中グラウンド」 砂波チーム・西青戸チーム・亀有中チーム
「一之台グラウンド」 前津チーム・亀青チーム・一之台チーム
【試合結果(亀有中グラウンド)】
① 砂波チーム 対 西青戸チーム
7点 2点
② 西青戸チーム 対 亀有中チーム
4点 20点
③ 砂波チーム 対 亀有中チーム
9点 10点
優勝は、「亀青小チーム」でした!
令和6年香取神社例大祭開催
令和6年9月13日(金)・14日(土)・15日(日)の三日間、香取神社例大祭が開催致しました。
詳細は、令和6年香取神社例大祭(活動)をご覧下さい。
砂波子ども会育成会・入会募集
「砂波だより」2024年7月(93号)を掲載しました
「砂波だより」2024年7月号(No.093)を掲載しました。
※93号より、カラー版となりました。(多少、容量が増えましたのご了承下さい)
令和6年度「クリーン作戦」を実施致しました
令和6年度「クリーン作戦」を実施致しました。
詳細は、【活動】「令和6年度「クリーン作戦」を実施致」をご覧ください。
令和6年度総会開催しました
「令和6年度砂波自治会総会」を開催致しました。
【 総 会 内 容 】
令和6年5月12日(日)11時より、集会所にて開催致しました。
・議題1(令和5年度活動報告」
・議題2(令和5年度決算報告」
・議題3(令和5年度会計監査報告」
・議題4(令和6年度活動計画<案>)
・議題5(令和6年度予算<案>)
・議題6 「電子回覧板」導入計画について
以上、1~5の議案に関しましては、以下の内容にて、可決致しました。
議題6の「電子回覧板」導入計画について、お話させて頂きました。
令和5年度始め会員数 ・・・・・ 402 <規定により過半数 201>
総会出席者 ・・・・・・・・・・ 21
委任状数 ・・・・・・・・・・ 219
《 合 計 数 》 ・・・・・・・ 240 <令和6年度総会は成立致しました>
・議題7(質疑応答)及び、委任状にて幾つかご見、豪雨棒が御座いました。
頂きましたご意見、ご要望に関しましては、役員会に検討させて頂きます。。
以上、令和6年度総会の内容をご報告させて頂きます。




総会には、お忙しい中多くの方にご参加頂き、有難う御座いました。
今後とも、会員のみなさまと共に良い町会つくりをして行きたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
春の交通安全運動実施を掲載しました
「活動」のパージに、「2024年春の交通安全運動実施」を掲載しました。
2024年香取神社例大祭本社神輿担ぎ手募集
【本社神輿担ぎ手募集のお知らせ】
今年も亀有・香取神社の例大祭が9月13日(金)~15日(日)に開催を予定しております。
今年は2年に一度の香取神社の本祭で本社神輿が各町会を渡御(巡行)いたします。
私たちの砂波町会も渡御のコースに入っており、お神輿を担ぐことになっております。
そこで、みなさまのお力をお借りしたくお誘いのご案内を回覧させていただきました。
性別、年齢は問いません。未経験の方でも大歓迎です。
令和6年2月24日(日)19:30より、集会所にて、「第一回 砂波町会 例大祭説明会」を開催いたしますので、是非ご参加下さい。
詳しくは、下記の回覧文書をご覧下さい。
令和6年度 香取神社例大祭 本社神輿担ぎ手のご案内 (Word:121KB)
「砂波だより」2024年1月(92号)掲載しました
砂波チーム「地域ソフトボール大会」準優勝!
2023年11月23日(木)開催されました「地域ソフトボール大会」にて、私たち町会の「砂波チーム」が奮戦の末、準優勝」致しました。
参加チームは、全部で6チーム(亀有中・亀青小・西青戸・道上小・前津・砂波)で、私たち砂波チームは、グループリーグ(亀青小グランド)にて、亀有中・亀青小・西青戸と対戦致しました。

「1回戦」 (亀有中) VS (砂波) 11対12
奮戦の末、勝利致しました。
「2回戦」 (西青戸) VS (砂波) 5対5
引き分けでしたが、決勝戦へ進出しました。
「3回戦<決勝>」(亀青小) VS (砂波) 5対1
奮闘しましたが、残念ながら敗れました!


砂波チームのみなさま、快進撃の末「準優勝」おめでとう御座います。
また、多くの方に応援頂き、有難う御座いました。
チームのみなさま、応援して頂きましたみなさま、大変おお疲れさまでした。
例年も、是非。がんばって下さい!

令和5年度ホームページの更新を行いました
町会会員のみなさまへ。
令和5年4月23日に「令和5年度砂波自治会総会」が行われ、新たに役員が選任されました。
新年度を迎え、以下の内容を更新いたしました。
・「ご案内」内、会長以下、三役、各部役員、新部「デジタル部」、「規約」「細則」改定、等更新いたしました。
※ 「規約」「細則」に関しましては、ホームページ上からも、閲覧頂ける用になりました。
・「年間スケジュール」を、令和5年度に更新いたしました。
令和5年度総会開催しました
令和5年4月23日(日)に、「令和5年度砂波自治会総会」を開催致しました。
【 総 会 内 容 】
令和5年4月23日(日)11時より、集会所にて開催致しました。
・議題1(令和4年度活動報告」
・議題2(令和4年度決算報告」
・議題3(令和4年度会計監査報告」
・議題4(規約改定<案>)
・議題5(新役員選出<会長>)
・議題6(令和5年度活動計画<案>)
・議題7(令和5年度予算<案>)
以上、7つの議案に関しましては、以下の内容にて、可決致しました。
令和4年度始め会員数 ・・・・・ 403 <規定により過半数 202>
総会出席者 ・・・・・・・・・・ 21
委任状数 ・・・・・・・・・・ 244
《 合 計 数 》 ・・・・・・・ 265 <令和5年度総会は成立致しました>
・議題8(質疑応答)及び、委任状にて幾つか意見等が御座いましたので、大きく分類し、以下の2点の
内容が御座いましてのでご報告致します。
① 回覧版の電子化(メール等での配布)
② 町会費の振込に関して
以上の2点に関しましては、早速、役員会の議題として取り上げております。
新たに「デジタル部」も新設しておりますので、実行に向けて検討しております。
以上、令和5年度総会の内容をご報告させて頂きます。
また、新会長には、前会長「安原光一」が引き続き会長職となりました。
副会長以下、役員に関しましては、後日、「ホームページ上にて記載させて頂きます。

今後とも、会員のみなさまと共に良い町会つくりをして行きたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
新年のご挨拶
砂波町会のみなさま、新年あけましておめでとうございます。
昨年中は、コロナ禍の中、中止したイベントも御座いましたが、年末夜警をふくめ、いろいろとご協力頂き有難う御座いました。
まだまだ、コロナの影響がありますが、本年度も出来る限りみなさまとイベント等を通して活動して行きたいと考えております。
また、従来の催しのほか、新イベントも検討しておりますので、みなさまにもご参加頂ければと思います.
本年度もみなさまとともに、役員一同活動を行って参りますので、みなさまご協力お願い申し上げます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
砂波自治会会長 安原光一
砂波自治会 役員一同
自転車の交通事故防止
掲示板に「自転車の交通事故防止」についての記事を追加致しました。
サイトをオープンしました。
砂波自治会のホームページをオープンしました。
自治会のご難内、お知らせ、活動内容などの内容を随時更新して行きたいと思います。
また、資料との配布も行って行きますので、便利のお使い頂ければと思います。
【ホームページアドレス】http://kameari-sunaba.a.la9.jp/
「砂波自治会ホームページ開設のお知らせ」(PDF)
※スマートフォンに対応しております。
(右下のQRコードご利用下さい。)
